翼状片

menu

一般眼科

緑内障

白内障

加齢黄斑変性症

糖尿病網膜疾患

涙道疾患

眼瞼痙攣

眼瞼下垂

翼状片

結膜弛緩症

小児眼科

花粉症

眼と全身疾患の関係

オルソケラトロジーmenu

西日暮里駅前コンタクト

QRコードで簡単アクセス

患者の気持ち

西日暮里駅前こさか眼科では翼状片に対する日帰り手術を行っております。

翼状片とは

翼状片とは、強膜(白目)の表面を覆っている結膜組織が過剰に増殖し、角膜(黒目)に進入してくる病気のことで、50歳以降の中高齢者に多くみられます。


良性の疾患ですが、手術で切除しても再発しやすいことがよく知られています。はっきりとした原因はわかっていませんでしたが、最近の研究では、長年にわたって紫外線や煤煙などにさらされていると、発症しやすくなると考えられています。

翼状片の症状

盛り上がりのために目の表面が凸凹するので、ゴロゴロしたり、ごみが入ったような異物感などの自覚症状が感じられます。また、結膜の部分が充血している状態が続きます。


初期段階は、非常にゆっくりと進行し、瞳孔領に至るまでは10年以上かかることが多くなっています。
翼状片が角膜に侵入するに従って角膜が牽引され、乱視が出現し、視力低下が引き起こされます。また、瞳孔を完全に覆った場合、視力が失われることもあります。

翼状片の治療

異物感などの自覚症状をとるために点眼薬を用いることはありますが、現在のところ進行を抑える薬はありません。翼の部分が伸びすぎると視力障害を引きこすので、ある程度進行したものは、手術で切除することになります。


ただし、単純に切除するだけでは再発しやすいので、切り取った結膜部分に自分の正常な部分の結膜を縫い付けると再発率がかなり低下します。この方法は、結膜弁移植または、自己結膜移植といわれている方法です。


また、マイトマイシンCという抗がん剤を薄めて翼状片を切除した後の結膜に塗布することで再発防止に努めます。再発率ですが、若年者(30~40歳代)では高く、高齢者では低いとされています。
報告により違いがありますが、若年者の再発率は30~50%、60歳代以降では数%以下です。再発のたびに手術すると、球結膜が足りなくなって目に障害を起こす場合もあります。

クリニック概要

西日暮里駅前こさか眼科

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里5-14-1 太陽ビル4F

千代田線西日暮里駅2番出口より0分

フリーダイヤル 0120-53-2420

科目:眼科一般 ※生保・労災取り扱い


診療時間 日・祝
AM 10:00 - 13:00
PM 2:00 - 6:00
   

休診日 木曜・日曜・祝日